月60万円以上稼いだVODアフィリエイトの戦略を無料公開しました

本当に苦しい、ブログアクセスが落ちた時の対策

ブログ・アフィリエイト

なにはともあれこちらの画像を見てください。

これは私が運営しているブログのアクセス推移の目安です。

見て分かる通り急落、およそ全盛期の7分の1のアクセスとなってしまいました……。

  • 今までの頑張りの否定
  • 収入面へのダメージ
  • モチベーションの低下

自分の身に降りかかると、とにかく沢山嫌な思いをすることになります。

だけどブログアクセスが落ちた時の明確な対策は無い

Twitterには月数百万~数千万稼ぐような凄腕たちがたくさんいます。

そうした人たちがまずやる施策というのが”放置”です。

理由は2つあります。

アクセスが落ちた原因の特定が難しいから

例えばですが

  • ユーザー体験が低いと考えられた
  • 記事のSEO最適化が甘かった
  • Googleが検索結果から飛ばしたかったサイトに巻き込まれた
  • 検索エンジン以外からの集客数が少なかった
  • 被リンク数が少なかった
  • 定期的にSNSや他ブログで話題にならなかった
  • 同じことを書く、強力な他サイトができた

パッと思いつくだけでもたくさんあります。

どの原因によって自分のブログのアクセスが落ちたのか特定することが難しいため、アクセスが落ちたからと言ってすぐさま手を加えるということはあまりしません。

放置することで勝手に回復するケースも多い

現在のGoogleはとにかく短期的に検索結果の調整を行っています。

そのせいもあって

アルゴリズム調整によって、優良ブログも飛ばしてしまう

ケースが多々あるのです。

そのため1ヶ月、2ヶ月したら何も手を加えていないのにブログのアクセスが戻ってきた。むしろ前よりも増えた。

なんてことは結構あるのです。

実際私が運営しているブログの中にも、アクセスが落ちては回復、落ちては回復。繰り返しているサイトもあったりします。

ブログのアクセスが落ちた時、本当にやるべきこと

それは

  • 今後の方針設定
  • 手を動かし続ける

の2つだけです。

ブログのアクセスが落ちたことを受けて、PV低下の原因を探りリライトを行うか。

それとも新しいブログを立ち上げてみるか、新規記事を投稿し続けるか。

何をしていくのが最良であるのかを考えておきましょう。

一般的にはリライト + 新規記事投稿が最良です。

そして何よりも重要なのは

メンタルが落ち込んでいようとも、手を動かし続けること

ブログでお金を稼いでいくのであれば、アクセスがGoogleの意向によって落ちるなんて言うことは

本当に何度も何度も起きること

です。

SNSで見かける月数百万円稼いでいるような人たち、そこまで行かなくとも専業ブロガー・専業アフィリエイターとして生きている人たちは死ぬほどツライPV・収益の低下を味わっています。

https://afi-vison.com/2019%e5%b9%b4%ef%bc%94%e6%9c%88%e3%82%a2%e3%83%95%e3%82%a3%e3%83%aa%e3%82%a8%e3%82%a4%e3%83%88%e5%8f%8e%e5%85%a5%e5%a0%b1%e5%91%8a-6119.html

上記ブログの方は法人化もしている優秀なアフィリエイターですが、それでも変動をくらい月100万円の報酬ダウンと相成りました。

しかし手を動かし続けた結果、

https://afi-vison.com/2019%e5%b9%b4%ef%bc%99%e6%9c%88%e3%82%a2%e3%83%95%e3%82%a3%e3%83%aa%e3%82%a8%e3%82%a4%e3%83%88%e5%8f%8e%e5%85%a5%e5%a0%b1%e5%91%8a-6647.html

約半年後には月60万超えまで回復。

ブロガーとして生きていくのなら、何度苦境に追い込まれようとも動き続ける力が必要です。

【相談乗ります】アクセスが落ちて参ってしまっている人へ

出来る範囲ですが、

  • この記事のコメント欄
  • お問い合わせからの連絡
  • TwitterでのDMやリプ

にて悩み相談を承ります。

筆者の能力については

に書きましたので、なにか突破口が切り開けそうだと思ったなら聞いてみてください。

聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥というやつです。

⇒お問い合わせページ

⇒エイケイのTwitter

コメント

タイトルとURLをコピーしました