月60万円以上稼いだVODアフィリエイトの戦略を無料公開しました

ブログ書けない問題を金で解決、毎日1記事が余裕になった七種の神器

ブログ・アフィリエイト

ブログが書けない。

とにかく書けない。

休日に気合を入れても書けない、娯楽に興じた後でも書けない、寝ても覚めても書けない。

私の話です。私は本当にブログというか記事を書くことが苦手でした

にも関わらず今では毎日1記事、なんなら2記事も書けてしまえます。

なぜならストレスフリーな環境を最強アイテムで揃えましたから。

これこそが、ブログ書けない問題を解決する神アイテム

  • ノイズキャンセリングヘッドホン
  • 高性能ノートPC
  • デュアルモニタ
  • スタンディングデスク
  • モバイルバッテリー
  • ポケットWifi
  • SimpleNote

上記7つのアイテムを揃えた結果、ブログを書く速度が驚異的に改善しました。

それぞれどんな目的で利用しているか解説いたします。

【ノイキャンヘッドホン】雑音カットで作業効率アップ

雑音というのは作業効率を著しく下げるものですから、良い仕事をしたいなら必須。

特に私はHSPの気があるので、些細な物音にも意識を持っていかれやすいからなおさらです。

ノイズキャンセリング機能のあるガジェットを使用すると、周りの雑音がほぼ聞こえませんからめちゃめちゃ記事書きに集中できます。

色々ノイキャン製品は試してみたんですが、ソニー製のWH-1000XM3が個人的には抜群でした。まじで音がしません。

【高性能ノートPC】さらば、ストレスフルな環境

記事を書く上で重要なことは

  • カクつかない
  • 画像処理などが出来る
  • サイトアクセス時に止まらない

あたり。私の場合高性能なデスクトップPCを持ってはいましたが、ゲームなどの誘惑が多かったため作業がはかどりませんでした。

完全なブログ用のPCを持っておくと、Youtubeなどの誘惑から逃れられるためおすすめです。

すでに作業用のPCがあるというのなら無理強いはしませんけれど。

【デュアルモニタ】資料を見ながら記事が書ける

映り込みが激しいため写真割愛

ノートPCに合わせて使えるモバイルディスプレイを接続し、デュアルモニタ化しています。

ディスプレイを2つにするだけでそんなに違うものかと思われそうなところなのですが、かなり違うんですよこれが。

例えば、

  • 資料を見ながら記事作成
  • ハウトゥサイトを見ながら設定
  • ドラッグ移動でのアップロード

様々なことができるようになり、作業効率がぐんと上がります。

私は下記のタッチパネル機能のあるモバイルモニターを使っていますが、正直なくても構いません。ほぼ使わない機能ですので。

【スタンディングデスク】科学的に正しい仕事スタイル

科学的に正しいとされているビジネススタイルがスタンディングなのです。

なんでも一日に1時間36分立って仕事をするだけで、生産性が46%アップしたという研究もあります。

URL:https://www.tandfonline.com/doi/full/10.1080/21577323.2016.1183534

実際立ち仕事をやってみると、座ってやっていた頃より思考が明瞭というか、ヌルヌルと文章が浮かんでくるんですよね。

バウヒュッテのスタンディングデスクは1人で組み立てるの大変だったんですが、それだけあって強固というか頑丈でした。おすすめです

【モバイルバッテリー】出先で仕事をしたいときに

ときには環境を変えてみるというのも、ブログ書けない問題を解決するのなら必要なことです。

人は新規性を獲得すると、脳がより働くということがわかってますから。

上記はおすすめのモバイルバッテリーでして

  • コンセントがあるので充電器としても使える
  • 急速充電可能
  • 端子複数あり

で優秀です。特にコンセント有りなのがポイントで、持ち運ぶガジェットの数が減るため荷物が軽くて助かります。

【ポケットWifi】行き詰まったときの環境変更用

私の場合は

で外出時の回線を確保しています。

複数のガジェットを用意するのが面倒という場合は「Fuji Wifi」というWifiがおすすめです。違約金なしで回線容量が大きく、なにより低価格ですから。

【SimpleNote】ブログ用のネタがバシバシ貯まる

最後に紹介するのはネタを書き留めるためのアプリです。

Simple Note

  • iOS
  • Android
  • macOS
  • Windows
  • Linus

に対応しており、クラウドで共有可能なメモアプリ。

ここに私は上記画像のように、記事ネタをストックしてブログ書けない問題に立ち向かっております。

ブログが書けない原因の一つは「ネタがない!」ということですからね。日々の思いつきをすぐさまここに書いていけばアイデア不足に困ることはありません。

⇒Simple Note公式ページ【無料】

もしブログの毎日更新という難関に挑戦したいというのなら

ブログが書けないという悩みを解決したら今度は、

「ブログを毎日のように更新したい」と考えるかもしれません。

ですがブログ毎日更新は簡単ではありません

頻繁な更新はネタ不足に陥ったり、文章が出てこなくなったり、様々な弊害に悩まされます。

解決策としては科学的に証明されている習慣化テクニックを使うことです。

⇒ブログを毎日更新するための、科学的習慣化テクニック

感情に左右されず、オートマチックに日々ブログの更新ができるようになりますよ。

気になる方はぜひ、無理に読む必要はありませんけれども。

ブログを毎日更新するための、科学的習慣化テクニック
ブログを毎日更新するためのコツは、科学的に証明されている実行科学を利用した習慣化テクニックを使うことです。難しいことはなく、めちゃめちゃ簡単に生活へと組み込めます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました