月60万円以上稼いだVODアフィリエイトの戦略を無料公開しました

適当な決め方でドメイン名を考えると超後悔するたった一つの理由

ドメイン

毎度、サイトを作ろうと考えるたび悩むのが『ドメイン名』です。

私は仕事柄、頻繁にウェブサイトを載っけるドメインを取得しているのですが、まあ毎回悩みます。

  • 自分が気に入るドメイン名にしたい
  • 覚えてもらいやすいものにしたい

色々と脳裏をよぎりますが、1つだけ最優先で守っている条件があります。

それはペナルティを受けたドメインを拾わないということです。

ペナったドメインを引いたら、何もかもが上手くいかなくなる

ここでいうペナルティとはGoogleから

運営の仕方が悪いと考えられ、検索エンジンから除外される

措置のことを指しています。Googleペナルティとも呼ばれていますね。

Googleからペナルティの申告を受けたウェブサイトは、最終手段として

運営していたドメインを破棄し、新しいドメインに載せ替える

という方法を取ります。

その結果、Googleからペナルティを受けているけれど、誰も取得していないドメインが現れることになるのです。

もしそれをあなたが取得してしまったとしたら?

残念なことに、どれだけ頑張ってウェブサイトを構築したとしても、検索エンジンからのアクセスを期待することは難しいでしょう。

昔捨てられたドメイン名じゃないか、必ずチェックする

ペナルティを受けたドメインを避ける方法が1つだけあります。

それは

過去に何かしらのサイトが入っていたドメインは取得しない

というものです。

運営歴がないのであれば、ペナルティを受けようがありませんから、安心してサイトを作り込んでいくことができます。

過去運営歴のあるドメインか確認する方法

Wayback Machine

wayback machine」と呼ばれるウェブツールに、これから取得したいドメイン名を入力すれば、過去にサイトの運営歴があるかどうかを確認することができます。

↑こんな感じでドメイン名を入力してください。

検索した後、上記画像のような表記が出た場合は、過去の運営歴はないと判断して問題ありません。

当サイトのドメイン名である『worpre-worker.com』は、ペナルティの心配をせずとも良さそうですね。

Googleが推奨するドメイン名の決め方

Googleの提供するデジタルマーケティングの講座にて

ドメイン名はサイト名と等しいものにする

のように指導されていました。

当ブログは『ワープレワーカー』という名前ですので、ドメイン名は『worpreworker.com』や『worpre-worker.com』あたりが適切と言えるでしょう。

合わせて、過去の運営歴をチェックしておけば、最適なドメイン名を決めることが出来ることかと。

ちなみに、一度見たら忘れられなくなるブログ・サイト名の付け方を解説した記事があるのでよければどうぞ。読まなくても問題はありません。

⇒世界的大企業から学ぶ、記憶に残ってしまうブログ名の決め方

アフィリエイトで個人が稼ぎたいなら

ドメイン名は

日本語ドメインにしておくべき

なんて話があったりします。

日本語ドメインというのは、『ワープレワーカー.com』のような形のものです。

メリットは、

  • ドメイン名自体が検索キーワードにヒットするのでアクセス数が伸びやすい

なんてのがあります。

アフィリエイトは主に検索エンジンからのアクセスでマネタイズしていくので、日本語ドメインを使ったほうが効率的である。という論調があるのですね。

日本語ドメインはオワコン説が根強い

日本語ドメインが検索エンジンに強いと言われていたのは、過去の話だろう。

というのが現在での主流です。

むしろデメリットのほうが強いとまで言われています。

SNSでシェアされにくい

日本語ドメインは、例えば『ワープレワーカー.com』ならTwitterなどのSNS上でシェアされる場合、『xn--lcktetckc9edb.com』のようなよくわからない文字列になってしまうのです。

メリットはないけれど、デメリットはある。

というのが日本語ドメインの現状なため、使うのはあまりおすすめしません。

ドメイン名はぶっちゃけ、気にいるかどうか

  • 過去の運営歴があるかどうか
  • サイト名を反映できているか

この2点を抑えられているなら、後は気にいるかどうかでしかないです。

というか、サイト名の反映すらGoogleが勝手に言っているだけなので、なんなら気にしなくても問題なし。

この『ワープレワーカー』というサイトは、当初『worpreworker.com』で運営していたのですが、どうにも見にくいような気がしたので、『worpre-worker.com』に変更しました。

意味は自己満足以上のものはありません。

ですが、変更したことでモチベーションが上がり、ブログへの力の注ぎ具合が急激に向上しました。

普通の人はドメイン名どころか、サイト名すら基本見ませんから、自分のモチベと相談しながら決めるのが先決なのではないでしょうか。

▼あなたへのおすすめ記事▼

⇒安さで選ぶと損をする?エックスドメインの評判が良い理由

⇒世界的大企業から学ぶ、記憶に残ってしまうブログ名の決め方

コメント

タイトルとURLをコピーしました