当サイトで人気の高い
【第一回】VODアフィリエイトで月60万以上を稼いだ戦略の全て
で利用しているASPがこのLink-Aです。
なぜLink-Aを使うことにしたのか? それはとにかく案件の単価が高かったためです。
Link-A(リンクエー)は高単価で評判のASP
ネット上の口コミを見てみると、どこも口を揃えて
- Link-Aはとにかく高単価なASP!
という評価をしています。
実際確かに高単価な案件が多く、特にVOD関連は基本的にどこのASPよりも高い傾向にありました。
Link-Aはスタッフが熱心ですからね、それ故の高単価なのでしょう。
Link-Aには怪しい噂も……?
調べてみると
- Link-A(リンクエー)はなんだか怪しい……
なんて話を見かけました。
理由を見てみると、あんなに稼いでいる人がいるはずない。という意見な様子。
確かにLink-Aはトップページに今月の高額報酬者を掲載しています。
↑2019年9月の報酬ランキング
1位は驚異の9000万/月超え。たしかにこんな数字を見せられたら逆に疑っちゃう気持ちもわかりいます。
ただ世界は広いです。
単月億超えでアフィリエイトをしている組織も存在しているという話も耳にしていますし、8桁ユーザーならより多く聞きます。
高額報酬であることは間違いないですが、嘘ではなく真実です。だから怪しいなんてことはありませんよ。
広告検索機能が不便なのは難点
個人的に唯一、Link-Aに不満を感じているポイントは
- 広告のキーワード検索が完全一致でしか出ない
という点です。
例えばですが、U-NEXTの広告を表示したい時
- 『u-next』←表示されない
- 『U-NEXT』←表示される
という仕組みになってます。
なので調べる時「あれ?この案件扱ってないのか」と思っても、入力するキーワードを変えてみると意外と出てきたりするんですよね。
Link-Aのスタッフに直接聞けばすぐ分かる話ではあるのですが、もう少し広告検索機能を改善してもらえたらとは思います。
Link-Aを実際に試してわかった7つのメリット
VODアフィリエイト開始からLink-Aを使いはじめて、早3年以上。
未だに愛用し続けている理由が7つあります。
高単価な案件がとにかく多い
私は広告案件を探す場合、Link-Aから始めることが多いです。
その理由は単純明快
です。
だからLink-Aから調べ始めたほうが労力をあまりかけずに済むんですよね。
レポートが結構使いやすい
個人的に一番気に入っているのが、月別レポートの使い勝手です。
メディア別、広告別で簡単に表示できますし、12ヶ月分一気に表示できるので帳簿をつける時便利。
また成果一覧をチェックするときに、広告・メディアでフィルタ掛けられるのもめちゃくちゃ便利ですね。
似たような機能を盛り込んでいるASPも多いですが、できないASPも存在するので個人的に気に入ってるポイントです。
レポート見やすいのはホント大事だと思いますわ。
振り込みが確定翌月で高速
大抵
- 成果確定の翌々月振り込み
のASPが多い中、Link-Aは翌月に振り込んでくれます。
キャッシュの回転が早くなるので、スピード感のあるビジネスをしていく上でありがたいですね。
たかが1ヶ月の差と侮るなかれ、初心者の頃であれば特に翌月振り込みの恩恵は大きいです。
なにせ大体、アフィリエイトを始めたばかりの頃は現金があまりない状態の人が多いですからね。
特別単価の適用をしてもらいやすい
私がVODアフィリエイトを初めてある程度日が経った頃、メールが送られてきました。
このメール、私が特別単価のお願いをしたわけではなく、ある日突然Link-A側からやっておいたという連絡が来た時の文面です。
特別単価の申請をするには通常
- 広告掲載で優遇する
- あなたの案件がより多く取れる施策をうつ
だから単価を上げてくれ。とお願いしてもらうものです。
にも関わらずLink-Aさんは成果獲得数が多いという一点のみで特別単価を勝ち取ってきてくれました。しかもこちらが頼む前の行動です。
アフィリエイターとしてこれほど心強い話はないでしょう。
サポートがとにかく手厚い
特別単価の話と繋がりますが、
- Link-Aのスタッフは協力的姿勢がすごい!
です。
あちらがわから定期的に連絡をしてきてくれて、「今この案件が熱いです、特別単価も出せますのでやってみませんか?」と、自分の得意ジャンルに合わせて提案をしてきてくれます。
例えば私の場合、VODジャンルを手厚くやっていたので、U-NEXTの案件を提案してもらい一気に収益を月20万以上伸ばせました。
あらゆるアフィリエイターに担当を付ける方針を掲げているため、初心者の方でもより稼ぎやすい環境を手に入れることができるASPです。
提携審査不要案件がかなり多い
A8.netを始めとする大手ASPはサイト審査とは別に、案件の提携審査も必要とすることが多いです。
提携審査待ちのせいでなかなか広告掲載をすることができず、機会損失してしまった。
なんてことはよくある話。
Link-Aの場合、すべての案件というわけではありませんが体感90%ぐらいは審査いらずの案件です。
サイトの登録申請が通ったのであれば、あとは好きな広告を調べて、サイトに貼り付けてオッケー!
収益の支払いも素早いですし、Link-Aはスピード感があっていいですね。
アフィリエイターファーストで優しい!
Link-Aが有料な理由はすべてここに集約するのかもしれません。
アフィリエイターファースト、つまりは
- 広告主より我々メディア運営者を優先してくれる
運営方針なのがLink-Aなのです。
だからこそ
- 高単価な案件が多いし、
- 特別単価適用にも熱心だし、
- 連絡・提案も率先して行ってくれる
わけです。
アフィリエイトをやっていくなら、Link-Aは我々のことを第一に考えてくれますから、めちゃくちゃ居心地いいですよ。
Link-A(リンクエー)で稼ぎやすいと評判のジャンル
もしLink-Aを使ってみようと思っているのなら
- 美容系
- 電子書籍系
- 動画配信サービス(VOD)系
のいずれかがおすすめです、なにせ他ASPより高単価な案件が多く稼ぎやすいですから。
ちなみに私はVODアフィリエイトをやり、月60万以上稼がせてもらいました。
関連記事:VODアフィリエイトで月60万以上を稼いだ戦略の全て#1
手法は全て関連記事にて公開しましたので、気になる方はどうぞ。
経済的に余裕を持ち、本当にやりたいことをやる人生を送りたいなら、Link-Aを試してみるのおすすめです。月の収益が一気に伸びる可能性ありますから。
もちろん実際に使うかどうかはあなたの自由ですがね。
コメント