2012年、私が初めてドメインを登録をしようと思った年です。
右も左もわからなかった私は、『ドメイン とり方』あたりで検索をかけ、そこにでてきた「お名前.com」というサービスでドメイン取得を行いました。
- とにかくお名前.comは安い、お得!
という言葉を鵜呑みにした結果、2019年現在。めちゃくちゃ後悔しております。
お名前.comは確かに安い……が
それはもはや過去の話です。
エックスドメインというサービスと比較してみますと、
お名前.com | エックスドメイン | |
.com | 999円 | 858円 |
.net | 1160円 | 1298円 |
このような結果に。
.netドメインこそまだお名前.comのほうが安いですが、一般的に使われている.comドメインはエックスドメインのほうが割安となっています。
whois代行のトラップも嫌な気持ちにさせてくる
個人的にお名前.comの心証がめちゃくちゃ悪いのは、whois代行のトラップです。
whois代行は、自分の住所をネット上に晒したいという奇特な人でない限り必須項目。
にも関わらずお名前.comはデフォルトではその設定が入っていません。
更にひどいのが、取得時にwhois代行を選択すると無料なのに、登録後にwhois代行をお願いすると有料な点です。
要は、登録の時にwhois代行をし忘れると余分にお金がかかるという謎システム。
しかもお値段1000円超えという恐ろしさ。騙し取る気満々にしか見えません
メールが鬼のように来るのが、最大のデメリット
なぜ私がお名前.comでドメイン取得したことを後悔しているのか。
最大の原因が
の存在です。
エックスドメインとか、必要なことだけしか送ってきませんけど、お名前.comは営業メール続々きますからね。
それで大切なメールを見逃した日には、心にメラメラと怒りの感情が芽生えたとしても仕方がない話でしょうよ。
↑こんな感じで大量のメールが毎日送られてきます。
中には迷惑メールよりもひどいタイトルあり
まあ慣れればスルーできるようにはなってくるのですが、あちらさんもそれを察知してか
重要/お名前.com
[3件]現在の設定状況をご確認ください。
こんなタイトルのメールが届くようになりました。
流石にこのタイトルは一度目を通してみようと思っちゃいますが、内容は新システムの営業メールです。
本文中には
昨今、ドメイン登録者が意図していない操作による
乗っ取り被害などのニュースが数多く報告されています。
なんて不安を煽る一文が。
セキュリティアップを目的としたシステムの紹介ではあるので納得できなくはないですが、あまりにも商売根性が強すぎて好きになれそうにはありませんね……。
しかも1度送れば十分だろうに、【重要】という言葉を引っさげて毎日送ってきますから。ちょっとどうなのと思ってしまいます。
もし長くサイト運営を続けていきたいのなら
- 価格も特に安くない
- いらないメールが死ぬほど届く
どこをとっても良いことなしなので、お名前.comを使うのはやめたほうが良いと言っておきます。
もし私と同じように、これからブログ運営を始める初心者というのであれば、できればお名前.com避けてください。
.comドメイン取る予定なら本気でお名前.comメリット無いので。
筆者的にはエックスドメインでの取得をおすすめしますが、無理強いはしません。
コメント