マイクロソフトを設立した、かの有名なビル・ゲイツが言いました。
オタクには親切に。いつか彼らの下で働くことになるでしょうから。
-ビル・ゲイツ-
この言葉の意味するところは、「情報化社会の現代において、オタクの持つ能力は社会的成功を収めるに値する」ということです。
オタクとして否定されている人は、現代だともう少ないかもしれません。
しかし、もし仮にオタクというレッテルを貼られて嫌な思いをしているのであれば、あなたの持つ力を正しく発揮して見返してやりましょう。
1人で黙々と作業できる才能は現代において最強
現代日本をで主流の副業、例えばプログラミングやメディアの記事作成、イラストやマンガ制作、サイト運営に動画作り。などなど……。
副業向けのクリエイティブな仕事は、一人で黙々と作業をする時間がとても多いです。
そのため1人静かな空間で、コツコツと作業を続けていける。という能力が必要になります。
そして黙々とした作業というのは大半のオタクが得意とする事柄でしょう。
だからこそ現代においてオタクが副業をすると成功しやすいわけです。
「でも普通、1人で黙々とした作業ってできるもんじゃないの?」
これは性格類型における外向型・内向型の存在に目を向けると、そんなことはないということをわかってもらえるかと思います。
意外と1人作業ができないという人が多い根拠
内向・外向と呼ばれる特徴があります。
現代において科学的背景を強く持つ性格診断である、ビッグファイブにおいても外向性の高さが測られているぐらいです。
外向性というのは、
のような特徴を持っています。
オタクは外向性の低い、内向型の人が多いと言われているため、1人で黙々とした作業をすることが人よりも得意です。
もしオタクでない人たち。友達をたくさん作り、休日にはアミューズメントパークにでかけてワイワイみんなと騒ぐ。そんな性格をしているのであれば現代主流の副業に挑戦することは無謀です。
現に私の友人や知人で、外向性の高い人達はサイト副業に100%失敗していますからね。コンテンツを作るという1人作業ができないために。
オタク特有の知識欲と調査力も成功する理由
現代は情報化社会だと言われています。
”情報”という言葉からも分かる通り、今この世の中でみんなが重要視しているのは情報です。
人々はスマートフォンを使い、おすすめの飲食店や、抱えている悩みの解決策、面白い話なんかに触れ続けています。
SNSの中毒となり、休日は一日スマホから離れられなくなったという人も多いです。
そんなわけで、現代で成功したいのであれば情報を扱う側に回るというのが最善の戦略でしょう。みんなが求めているわけですから。
当たり前ですが情報を扱うのであれば、情報を集める必要があります。
オタクたちは検索エンジンやSNS、書籍を利用して詳細な情報を集めることに長けていますし、調べることを苦とする人があまりいません。
自分の好きなことをついつい深く調べてしまうという知識欲。そして実際に情報を集めきれてしまう調査力。この2つをオタクは抱えているからこそ副業を始めたら成功してしまうわけです。
【注意】独りよがりな方針は失敗する
オタクの抱える特性の中に、一つだけ副業に向いていない要素があります。
それは自分の好きなことにばかり目を向けてしまうという点です。
情熱を持って取り組むことは悪くありませんが、例えば「家の前にある自動販売機でどの商品が最も売れているか」なんてことを熱心に調べたとしても、需要がありません。
上のは極端な例ですが、要するに需要がない情報を集めても副業としては成り立たないという話です。
なぜなら副業というのは人を集めるというのが大前提にありますから。人がいなければ金銭のやり取りが発生しませんから。
引きこもりがちなオタクにおすすめしたい3つの副業
「情報をまとめるとお金になる」
と、言われたところで、具体的にはどうやるのという話です。
抽象的な話だけをされたところで、実際に手を動かすところにはいきにくいですからね。
結論から言うと、あなたがここまで書いてきたオタク特有の特徴を抱えているのであれば、おすすめするのは以下の3つです。
【Youtube】コンテンツ力で勝負したいあなたへ
YoutubeはYotuberのように顔出しをしなくても、十分な利益を上げることが可能です。
SocialBladeと呼ばれる、Youtubeチャンネルの解析ツールに以下のチャンネルを入れてみました。
上記はゆっくり音声と呼ばれる機械音声を利用した、生物に関する情報をまとめた動画をアップロードしているチャンネルです。
SocialBladeによる解析結果は以下の通りになります。
推定収益は月間約1200万円以上。チャンネル登録者数は2019/9時点で10万人を超えていません。
感覚としては流石に盛りすぎの数字ではありますが、Youtubeで副業をやっていくことに具体性を持てたのではないかと思います。
【ブログ・アフィリエイト】再現性が高くてやりやすい
サイトを運営して広告収益を稼ぐというのがブログ・アフィリエイトです。
基本的には
- WordPressサイトを作る
- 記事を作り続ける
- 収益が上がる
というビジネスモデルとなっています。
この方法については「WordPressサイト作り、初心者向け講座」を読んでもらうのが手っ取り早いです。
興味のある方はそちらをどうぞ、無理に見る必要がありませんが。
【KDP】販売経路獲得後の収益加速に
KDPはKindle Direct Publishingの略で、Amazonに個人が電子書籍を出す仕組みのことを言います。
書籍の作成自体は非常に簡単に行えるのですが、問題は普通にやった場合の収益性の低さです。
基本的にAmazonに電子書籍を出しただけでは、稼げても月1000円がいいところになってしまいます。労力に見合っていません。
KDPで副業をやっていくなら、Youtubeやブログ、SNSなどで人を集め、販売経路を集めてからにしておくのが良いです。
それなのになぜ紹介したかといえば、波に乗れば月数十万しっかり稼げるポテンシャルの高い副業だからであります。
最初の副業にブログをおすすめする理由
理由は2つです。
- 集客方法の再現性が高い
- 需要と供給への理解も深まる
ブログを利用した副業のノウハウは完成度が高く、いう通り作業ができたなら稼げる確率は90%を超えるでしょう。
また副業というビジネスをやっていく上で大切な需要と供給への理解も深まるため、長期的に副業を続けていくならかなりのプラスになります。
「そう言われてもどうやっていけばいいかわからない」
というのであれば、初心者向けに「稼ぐためのWordPressブログ作り講座」を無料で公開していますので、もしよければ参考にしてみてください。
もちろん他の副業を選んでも構いませんよ、無理にとは言いません。
▼あなたへのおすすめ記事▼
コメント