私も昔は完璧主義の持ち主で、よくブログの記事を他人と比較しては
と、投げ出すことが多くありました。
しかし、モノというのは完成させられなければあらゆる得が得られません。
成長もしないし、収入も増えないし、達成感だってまるでない。
あるのは「自分はだめなやつだ」という自己嫌悪と自己批判ぐらいです。
完璧主義をこじらせると人生の先行きは暗い
典型的な完璧主義による悪影響パターンを紹介します。
- 他人と比較して、完成前にやめてしまう
- 全部が中途半端で終わるように
- 自分は何をやってもだめなやつだと思い始める
- どうせダメだと挑戦心を失う
現代は豊かになりはしましたが、挑戦を前提とした社会です。
受験、就職活動、初めて話す人と会話。様々シーンで挑戦を求められます。
だからこそ完璧主義から来る、挑戦心の喪失は人生を破壊すると言って過言ではありません。
挑戦心を失いきった人間の行き着く先は、ひとりぼっちの部屋の片隅で世界と自分を呪う。それだけですから。
完璧主義がなぜ悪いのか? 全ては自己批判に通ずる
完璧主義の悪影響は、根本的な部分を探ると
にあることがわかります。
例えば、私の実体験から語らせてもらいますと、
- ブログの記事を書き始める
- 途中で完成度に納得がいかなくなる
- 「なんでこの程度のことしかできないんだ!」とやる気を失う
- 完成させず投げ出す
- 成功体験を詰めなかった結果、自信を失い挑戦できなくなる
という流れで、完璧主義による悪影響が出ていました。
3つ目の赤字部分を見てください。
仮にもし、「なんでこの程度のことしかできないんだ!」という自己批判がなかったらどうなったと思いますか?
結果は単純明快です。
やる気を失うことはなく、完成させることができ、自信がつき、挑戦心を養うことができます。
つまり完璧主義をやめたいというのは、自己批判による悪影響を無くしたいということであるのです。
完璧主義は精神を破壊し、自殺率を向上させる
「ここまでの話って筆者の主観なのでは?」
と思った方用に、完璧主義の悪影響についての研究を紹介しておきます。
「11,747人分の観察研究によるメタ分析」の結果、
ということがわかりました。
特に自殺率と相関の高い完璧主義の特徴は「他人の期待に答えようとする」タイプの方。
人からの期待に答えられない自分に耐えきれず、自責の念から自殺という道を選んでしまうのでしょう。これもまた、根本的には自己批判のせいです。
科学的にも完璧主義の根本的悪さは自己批判の精神にあることが分かりますね。
完璧主義をやめたいのなら、自分に甘くなるしかない
完璧主義によって人生を破壊したくないのなら、自己批判をやめる必要があります。
そのためにはどうするか?
これは自分に甘くなるしかないでしょう。
ただ注意してほしいのは、甘くなった結果、本能のままに生きるなんてことはしちゃいけません。
ここで言う自分に甘くなるというのは
というだけです。
私のブログ記事に対する完璧主義であれば
- 初心者の割には完成度高いじゃん
- 文章なんて書けない人のほうが多いんだから、書けてるだけでもすごい
- 「変な文章がある!」→「いい文章もあるよね」
みたいに、客観的にポジティブな評価を下すという話になります。
科学的に正しい、完璧主義の対策方法
完璧主義の対策方法として有名なテクニックが「セルフコンパッション」と呼ばれるものです。
これは、一言でいうと
というもの。
あなたにはもしかしたら、幸せになって欲しい人やペット。大切な存在がいるかも知れません。
それらに幸せになってほしいと思いますよね?
その幸せになってほしいという気持ちと同じものを自分にも向ける、というのがセルフコンパッションと言えます。
今すぐできる解決策、優しい人を自分の中に作る
セルフコンパッションは考え方という感じで、具体的なやり方に下ろすのは難しいのですが、1つ。
今すぐできる、簡単な方法があります。
それは
というもの。
例えばそれは、聖母マリアのように慈愛に溢れた母親です。
あなたの幸せを常に願うからこそ、挑戦を応援し、あなたの良いところを見つけては褒めてくれ、つらい思いをしたら慰める。
そんな架空の人物を自分の中に作り上げるというのが、今すぐできて効果的なセルフコンパッションの具体的手法です。
自己批判は格好良いけれど、うまくいくのはフィクションの世界だけ
私は小さい頃から漫画やアニメを読んで、自己批判の精神から立ち上がり、努力を重ねる主人公たちを見てきました。
だからこそ、自分も自己批判することで成長しよう。そう思ったのですが、見事に人生を壊すことに。
失敗が怖いあまり、苦手なものから逃げ続ける日々。
いざ立ち向かってみても途中で投げ出してしまい、自己嫌悪。
ひたすらに自信を失っていき、気づけば大卒フリーターとして、貯金残高数千円という人生を送っていました。
その後なんとか完璧主義を捨てることができたので、今でこそ楽しい人生を送れていますが、あのままだったら多分死んでました。それぐらい精神状態が悪かったです。
あなたが完璧主義だというのであれば、やめましょう。
ここに書いたとおり、自己批判の精神を無くし、人生を明るくしてください。同じ悩みに苦しんだ私からのお願いです。無理してでもとまでは言いませんけれども。
▼あなたへのおすすめ記事▼
コメント