現代は情報化時代。
そしてこれからはAIの時代だと言われています。
そんなAIを使った資産運用を行ってくれるウェルスナビに未来を感じたのでさりげなく利用してみました。
結果から言うと黒字だったのですが、ただただ運用すると赤字になりやすいかもです。
ウェルスナビ運用半年後の結果 → 【 + 8,573円】
厳密には2019.5.17から運用開始しているため、5ヶ月と半分の結果となります。
正直そこまで大きな利益率ではないと思いますが、完全放置で何もせずお金が入ってきてると考えると超お得ですね。
ところでネット上を見てみると中には
- ウェルスナビで運用したけど赤字なんだが!
という人もいます。
そんな中なぜ私が黒字化できたかというと、ある方法をとっているからです。
世界的な株価の変動によっては赤字になりうる
黒字化する方法を説明する前にこれだけは言っておきます
っていうことです。
ウェルスナビの場合であれば、どうあがいても世界的な株価変動の影響を受けてしまいますから、そういう時期は赤字になることも考えられます。
とはいえ株価の下落は反発して戻ってくるのが世界の常でありますから、長期的な運用を心がければ何も心配いりませんが。
私も運用開始から3ヶ月目ぐらいの頃かなりの損失を出していましたが、その後回復して今がありますので。
ウェルスナビで黒字を出す方法
結論から言うと
ただそれだけです。
なんでもない情報だと思うかもしれませんが、私調べでは
- ネット上で赤字になっている人は積立をしていなかった
傾向にありました。
継続的資金投入をしておらず、初期のお金のみで運用していたり、半年のボーナスの時期にちょろっとお金を入れてみたり。
積立という選択肢をとっていない人ほど赤字になってしまっていると私は分析しました。
ウェルスナビで稼ぎたいなら積立をすべき理由
なぜ積立をすると黒字になりやすいのか。
それは
です。
株価は10000円だったり、11000円だったり、9000円だったり。いろんな価格に変動します。
そのためある特定の時期でのみ購入をした場合、高い値で掴んでしまったら終わりです。
しかし積立をすればあらゆる時期の株価で購入することが出来るため、実質株価の平均値で買うことができます。
要は低リスクな売買ができるからこそ、安定して黒字化が目指せるという話です。
ウェルスナビの理想的な積立金額
は、
でしょう。
1年後には積立金額のほうが、初期投入金額より大きくなるため安定して黒字になりやすいです。
小資金でウェルスナビを始めたほうが稼ぎやすいワケ
それは割合的に積立金額を多くしやすいから、です。
私のように10万円だけ入れておけば、毎月1万円の積立で簡単に割合を超えることができます。
しかし初期投資金額が100万円であれば、毎月10万円の積立が理想となり、これは流石に一般庶民には厳しい金額です。
そのためむしろ
- タネ銭少ないからやっても旨味少ないかなぁ
という人ほどやったほうが稼ぎやすいのです。
ちなみに知らない人も多そうなので書いておくと、ウェルスナビに資金投入すれば分配金ももらうことができます。
結構な頻度でもらえるため、銀行口座に眠らせておくよりかはウェルスナビでお金に働いてもらっておいたほうが賢い選択でしょう。
ウェルスナビに資金投入して周りの人間より一歩先へといってみてはいかがでしょうか、もちろん無理にとは言いませんがね。
コメント