サイト運営始めたての頃とか特にそうなんですが、WordPressにログインする方法忘れがちなんですよね。僕も実際よく忘れてました。
そういう人向けの記事です。
結論書くと【URL/wp-admin】からログインできますよ。
WordPressログイン方法
- STEP1ログインURL入力
ブラウザのURL入力欄に、【URL/wp-admin】と入力します。
もしくは【URL/wp-login.php】でもオッケーです。
- STEP2IDとパスワードを入力
WordPressのログイン画面に繋がったら、WordPressインストール時に設定したユーザー名とパスワードを入力しましょう。
これでログインをクリックすればログインすることが出来ます。
WordPressサイト作り講座から来た方はこちらから戻れます
セキュリティが気になった賢い方へ
ここまでを読んでもしかしたらこう思った人もいるかも知れません。
「ログインURLがWordPress共通なのちょっと怖い……」と。
【URL/wp-admin】と入力すれば誰でもログイン画面には行けてしまうわけで、そこから何かしら攻撃をされたらサイトに侵入されてしまうのではとちょっと不安に思うかもしれません。
そんな人におすすめなのが「Login rebuilder」というプラグインで、これを使えばWordPressのログインページを変更することが可能です。
▼Login rebuilderでログインURLを変更する方法▼

ログインURLは無理に変えなくても大丈夫
セキュリティを気にするなら変えたほうが無難ですが、変えてしまえば忘れた時が大変です。
一応忘れてしまってもFTPソフトを使って直接サーバー内を操作すれば、なんとかならなくもないですが面倒くさいですからね。
筆者はいくつかWordPressサイトを運営していますが、それらは全てデフォルトのログインURLになっていますし、それで問題も発生していません。
ですので絶対に変えるべきという話ではないです。少しでも安全性を高めておきたいという人向けの話ですね。
コメント